おいでよ!絵本こうかん市場📚
「読み終わった絵本、誰かに読んで欲しいな…」「他の絵本を読んでみたいな…」と、
思っている人はいませんか?
そんな時に、訪れたい場所が長田区にはあります!!
次の人に読んでほしい絵本を下記の場所にある「絵本こうかん市場」に
持ってきていただくと、それと同じ数の絵本を「こうかん」が出来ます!
どんな絵本に出会えるかは、絵本を持って来た人だけのお楽しみです📚
<場所>
長田中央いちば内(長田区六番町8丁目3-2)
<日時>
午前10時~午後5時(日曜定休)
<協力>
池田婦人会
<ルール>
・「こうかん」できる本の数は、持って来た本と同じ数だけです。
例)持って来た本:3冊 「こうかん」できる本:3冊
・持ってくる本は、必ず「次の人」が気持ちよく読める状態の本を持ってきてください
➡本の状態によっては、「こうかん」が出来ない場合があります。
※この事業は「芝田カナヱ・和江基金」をもとに運営しています。

神戸やまぶき財団 第18回「2021年度(前期)社会福祉助成金」のご案内
助成の対象
兵庫県内に活動拠点のある社会福祉関連施設(社会福祉法人・医療法人・特定非営利活動法人・任意団体等)
●原則として、2年以上の継続的な活動実績があり、組織的な活動を行っている非営利の団体であること。ただし、申込団体が2年未満の活動であっても、運営母体となる団体の活動実績が2年以上あれば申込可能とします。
●施設の新築・増改築費用に対する助成
●施設で使用する設備(消防用設備等含む)・備品の購入に対する助成
●施設での送迎、または事業目的に使われる車両購入に対する助成
●団体・ボランティアグループ等が行う地域貢献の社会福祉活動に対する助成
●難病患者およびその家族をサポートする団体への治療(研究)・啓発等に対する助成
申込受付期間
2021年4月1日(木)~5月10(月)(オンライン申請のみ)
申込手続きと必要書類
●神戸やまぶき財団 社会福祉助成金募集要項にて、詳細をご確認のうえ、お申込みください。
●申込みは、神戸やまぶき財団ホームページの「助成金マイページ」よりお申込みください。
(添付書類はPDF化のうえアップロードをお願いします。)
●申込みは、原則として1団体につき1事業所、1案件とします。
(注) 必要書類は「神戸やまぶき財団 社会福祉助成金募集要項」の(必要書類)欄に記載しています。
申し込み・問い合わせ
公益財団法人 神戸やまぶき財団
〒650-0023 神戸市中央区栄町通2丁目4-14 日栄ビル2階
≪WEBお申込み≫ご相談専用ホットライン
078-954-5800
《受付時間》土日祝祭日を除く(9:00~16:00)
長田区社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネット長田)ホームページ開設のお知らせ
このたび、長田区社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネット長田)のホームページを
開設いたしました。
長田区社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネット長田)では、母子・保育・高齢者・障がい者など分野を超えたネットワークを活かし、複数の社会福祉法人が連携することで地域生活や福祉課題の解決を図る取り組みを進めています。
現在、区内の26法人、34施設・事業所が加盟しています。
生きづらさを抱えた方や地域の困りごとを「ほっとかへん!」という想いで、誰もが安心して暮らせる長田のまちづくりを目指します。

👇クリック
ホーム | ほっとかへんネット (wixsite.com)
2021年ニッセイ財団 地域福祉チャレンジ活動助成(5月31日〆切)
助成対象活動
次の5つの要件のいずれかを満たす活動
①福祉施設や福祉・介護・保健・リハビリテーション専門職と地域住民の協働によるインフォーマルなサービスづくりへ向けてのチャレンジ活動
②認知症(若年性認知症を含む)の人、家族と地域住民がともに行う安心、安全に暮らせる地域づくりへ向けてのチャレンジ活動 (ニッセイ財団恒久分野)
③人生の看取りまで含む生活支援*につながる実践へ向けてのチャレンジ活動 *日常生活支援、身元保証、死後対応等
④高齢単身者、家族介護者を含めた複合的な生活課題に対する(家族への)支援につながる実践へ向けてのチャレンジ活動
⑤高齢者、障がい者、子ども等全世代交流型の活動・就労の機会提供、社会参加づくりへ向けてのチャレンジ活動
※過去10年以内に本財団の「高齢社会先駆的事業助成」、「地域福祉チャレンジ活動助成」の助成実績がある団体は対象外とします。
助成対象団体
次の2つの要件を満たしている団体(法人格の有無は問いません)
活動実績のある
①助成テーマにチャレンジする意欲がある団体
②他の団体・機関、住民組織等と協働で活動する団体(活動の運営組織の構成員に
申請団体以外のメンバーが参加していること。)
過去10年以内にニッセイ財団の「高齢社会先駆的事業助成」、「地域福祉チャレンジ活
動助成」の助成実績がある団体は対象外とします。
助成期間と助成金額
2年間、最大400万円(1年最大200万円)
応募締切
2021年5月31日(月)(当日消印有効)
お問い合わせ・請求先
詳細はニッセイ財団のホームページをご覧ください(募集要項)。
〒541-0042
大阪市中央区今橋3丁目1番7号 日生今橋ビル4階
日本生命財団 高齢社会助成 事務局
TEL:06-6204-4013