【有資格者】放課後児童支援員(学童保育)パート募集
掲載日:2022年08月31日
♡1日3時間・週3日~OK♡放課後児童支援員(パート)募集♡
長田区社会福祉協議会が管理運営を行う長田区内の児童館にて
学童保育の指導をして頂ける方を募集しています!
子ども達とふれあい、成長を実感できるお仕事です♡
「子どもの成長に関わるお仕事がしたい」
「児童館で働きたい」
「扶養の範囲で働きたい」など…
下記をご参照の上、ぜひお気軽にご相談&ご応募ください!
♡募集要項♡
職種 | 放課後児童支援員(学童保育) |
応募資格 |
下記いずれかに該当する方 保育士/教員免許(幼小中高問わず)/放課後児童支援員認定資格/ 社会福祉士/養護教諭/児童福祉事業での経験2年以上の方 ※無資格の方はご相談ください。 ※実務経験不問。資格取得直後の方も大歓迎です。 |
仕事内容 |
【パート】放課後児童支援員(学童保育) (子どもたちの生活支援、遊び指導、保護者対応、 児童館の来館者の指導、施設内環境整備、 パソコンでの事務作業(出欠管理、メール送受信等) |
給与・待遇 |
時給1,060円 ※17時30分以降は手当あり。 賞与あり(勤務状況による) |
勤務日数・時間 | ●月曜日~金曜日 (13時00分~19時05分の間で1日3時間~) ●土曜日・学校休業日 (7時50分~19時05分の間で1日3時間~7時間30分) ※週3日~OK(応相談) |
休日・休暇 |
シフトによる ※日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3)は定休日 |
雇用期間 |
令和5年3月31日まで(契約更新の可能性あり) |
勤務地 |
神戸市長田区苅藻通1-4-7/志里池児童館 (JR 新長田駅・地下鉄 新長田駅から徒歩9分 ※上記の他、長田区内にも募集児童館があります。 ※所在地は本会ホームページにてご確認ください。 |
ご応募に際して | 〇募集要項をご確認の上、まずはお電話ください。 〇勤務条件等をご確認ののち、随時面接をさせて頂きます。 〇面接前に、写真付き履歴書、職務経歴書、資格証明書をご用意ください。 |
職員一同、心待ちにしております♡
採用に関するお問い合わせ窓口
長田区社会福祉協議会 担当:池本(いけもと)
(TEL:078-579-2311 FAX:078-574-2427 mail:n-syakyou3@neo.famille.ne.jp)