ボランティアセンター
ボランティアセンターでは、ボランティア活動をしたい人と、ボランティアの力を借りたい人とをつなぐお手伝いをしています。 ボランティアについてご相談がございましたらお気軽にお立ち寄り、お問い合わせください。
長田ボランティアセンター
(長田区社会福祉協議会内)
TEL 078-574-2408
受付時間(窓口・TEL)
9:00~17:00
(土日祝・年末年始を除く)
メール お問い合わせフォーム
長田区の地域活動(ボランティア)を紹介しています
ボランティア活動をご希望の方
まずはご相談ください。日時や活動内容などのご希望に沿って、ボランティア登録をさせていただきます。
長田ボランティアセンターに寄せられた依頼から条件に合う活動先をご紹介させていただきます。
単発で活動できるボランティアの例
お祭りイベントのお手伝い、福祉施設やイベントでの合唱・楽器演奏・手品・落語等の出演、スマホ講座のお手伝い
継続的に活動できるボランティアの例
施設での話し相手・散歩の付き添い、こども食堂でのお手伝い・遊び相手、将棋・囲碁の相手
※グループでの活動を希望される方には、ボランティアグループをご紹介させていただきます。
活動前にご登録ください
こどもの居場所でのボランティアに興味のある方はこちらから↓
神戸市長田区こどもの居場所(こども食堂・学習支援等)ボランティアマッチングサイト
ボランティアをご依頼されたい方
まずはご相談ください。いつ、どこで、誰が、どのようなことを必要としているかをお伺いし、支援してくださるボランティアの方を探すため、「ニード票(個人用)(団体)」の提出をお願いいたします。場合によっては、他の機関をご紹介させていただきます。 条件に合うボランティアの方が見つかるまでお時間を頂戴する場合がございます。余裕をもってご相談ください。
ご依頼者様にご負担していただく経費
交通費、駐車場代(ボランティアの方が車を利用される場合)、昼食代(終日の場合)、入場料(必要な場合)など
依頼前にご登録ください
こどもの居場所の運営者の方はこちらから↓
神戸市長田区こどもの居場所(こども食堂・学習支援等)ボランティアマッチングサイト
ボランティア保険
ボランティアの皆様が安心して活動できるように、以下の兵庫県社会福祉協議会の共済・保険の手続きを行っています。
・ボランティア・市民活動災害共済(「ボランティア保険」)(窓口現金払い)
・ボランティア活動等行事用保険(郵便振替)
・移送サービス交通傷害保険(郵便振替)
災害共済加入の流れ
≪ボランティア登録≫
窓口にてボランティア登録を行っていただきます。
≪掛金の支払≫
窓口に掛金(現金)をお支払いください。お釣銭のないようにご準備をお願いいたします。
掛金は1名につき500円(天災プランは1名につき600円)です。
兵庫県社会福祉協議会 ボランティア・市民活動共済(外部リンク)
ボランティア講座
ボランティア活動に活かすことのできる講座や交流会を企画しています。
助成金
各種助成金情報を掲載しています。ご相談も承っています。
ボランティアルーム
長田ボランティアセンターに登録していただいたボランティア団体様は、長田ボランティアセンター内のボランティアルーム(約12畳・無料)をご利用いただけます。