【赤い羽根共同募金】街頭募金を実施しました(まちの文化祭・神戸市少年団野球リーグ長田地区委員会様)
掲載日:2023年11月29日
子どもたちの元気な声で寒さを吹っ飛ばせ~!
11月26日(日)10:00~11:00に
ふたば学舎にて、神戸市少年団野球リーグ長田地区委員会様にご協力いただき、
街頭募金を実施いたしました。
ふたば学舎は、旧二葉小学校の校舎で、
2010年から、歴史や文化、ものづくり等の講座や地域活動を通して、
地域活性化を担う人材の育成をされています。
JR・地下鉄新長田駅から徒歩13分程のところにあります。
ふたば学舎の恒例のイベントまちの文化祭。
神戸市内外の50以上の団体が参加し、展示やワークショップ、パフォーマンス、昔遊び、
出店、屋台などをされていて、今年で13回目の開催となりました。
当日は、お天気に恵まれましたが、実際の気温よりも肌寒く感じました。
各学校の野球チームの皆様、子ども18名、大人7名。
グラウンドに集合したあと、共同募金の使い道や募金を呼びかける方法を聞いてくださいました。
募金の使い道は、全国で災害が起こったときや
地域の高齢者の見守りや子ども食堂への支援、もちつき大会などの地域行事に活用されている例をあげて、
子どもたちにお伝えしました。
声かけの練習もしたところで、いざ募金活動へ!
元気な声に足を止めて募金をしてくださいました。
ありがとうございます。
人が集まりそうな場所を探して、呼びかけをしてくださっていました。
大人は厚着をしていますが、子どもたちは寒くなかったようで、
「暑くないの?」と聞かれました。子どもは風の子元気な子ですね。
2階へと続く校舎の階段を上ってすぐ、絶好の呼びかけ場所を見つけたようです。
「赤い羽根共同募金へのご協力、お願いします!」の声かけもバッチリです♡
あいにく、インフルエンザで参加できなかったチームもいましたが、
その子たちの分まで頑張ってくださいました。
寒さも吹っ飛んでいくような子どもたちの元気さが印象的でした。
少年野球の子どもたちならではの、一所懸命さや元気さが伝わったのか、
多くの皆様が募金にご協力してくださいました。
改めて、皆様の温かさを感じました。ありがとうございます。
区歯科医師会や区薬剤師会、すまいるネットなどの地域団体様のブースのほか、
神戸野田高等学校ダンス部様のパフォーマンスなど、様々な団体がご参加されていました。
芸術を堪能することができる作品展のようなスペースもありました。
赤い羽根共同募金のあかはねちゃんポスターも映えますね♡
赤い羽根共同募金運動は、10月1日から12月28日まで実施します。
長田区共同募金委員会(長田区役所4階)でクオカードなどのグッズの購入や
区内各所に設置している募金箱での募金もしていただけますので、気になられた方は、
ぜひご協力をお願いいたします。
ご協力いただきました、少年野球リーグ長田地区委員会の皆様、ふたば学舎様、
並びに関係者の皆様に心より御礼を申しあげます。
引き続き、本会の活動や共同募金運動へのご理解、ご協力を賜りますよう、お願い申しあげます。