【特派員リポート】池田ふれあいの集い
掲載日:2023年01月31日
長田ボランティアセンターでは、昨年度開催したスマホ講座で写真の送り方を学んだボランティアの方を中心に、普段の活動の様子を写真付きでリポートしてもらっています。今回は、池田北部民児協さんからのリポートです
1月20日(金)、10時半~11時半、1月の "ふれあいの集い" を開催しました。
今月は 、茶道表千家師範 大内宗純先生のお点前で、初釜のお席を設けさせていただきました。
簡易のお床飾り 立礼席の設えに新春の改まった雰囲気が伝わります。この日のためにと、お道具ひとつひとつご用意くださった先生に ただただ感謝です。
皆さん 静寂の中 お釜の滾る音だけが聞こえ、先生のお点前が進むのを真剣に見つめておられました。感染対策のため、お菓子や黒文字も封をしたままでの提供です。ひとつひとつ違った絵柄のお茶碗を近くの方々どおしで拝見しあっておられました。
参加者のほとんどは心得のある方ばかり、お稽古されていた頃を懐かしまれ とても喜んでくださいました。
今年のお誕生日プレゼントは、たまも園の皆さんが作られた "動物の小物入れ"、その中に タオルハンカチをセットして お好きなものを選んでいただきました。
今月は長くお休みされていた方もお二人 久しぶりにご参加くださいました。お変わりないご様子にほっとしています。
また今年一年、楽しいイベントを用意してお迎えしたいと思っています。
特派員募集!
地域の活動を伝えてくださる特派員ボランティアを募集しています。写真と簡単なリポートを送っていただけるボランティアグループ、地域団体の方は、長田ボランティアセンターまでお問い合わせください