12月15日『シニアの“つながる”スマホ講座』第2弾開催!
掲載日:2020年12月28日
12月15日(火)に、『シニアの“つながる”スマホ講座』第2弾を開催しました!
講師は、第1弾開催時(11月26日)と同じ、増田 真人さん(WEBコンサルタント)を
お迎えし、21名の方が参加されました。
新型コロナウィルス感染拡大予防をしたうえで開催された、
気になる講座の内容は…
①スマホミニ講座
QRコード?URL?スクロール?…最近よく聞くけれど、どんな意味??という
疑問を増田先生に教えていただきました✍
②第1弾の復習
会議アプリの使い方や、そのアプリ内で使用される用語・言葉の意味などを
実際に自分たちのスマホを使い実践しながら、学ぶことが出来ました?
③会議アプリでミーティングを主催してみる!
第1弾では、増田先生が主催者[ホスト]として、参加者の皆さんを招待して
会議アプリに参加する形でしたが、今回は参加者自身が主催者[ホスト]に
なって、他の人を招待することを体験しました?
-参加者の皆さんのお声-
「わかりやすく説明してくださり、よくわかりました」
「新しいことがわかり楽しかったです」
といったお声をいただく一方で、
「操作が難しい」
「ひとりでは大変かも…不安」
という率直なお声もいただきました。
長田ボランティアセンターでは、いただいた貴重なお声をもとに、
復習を目的とした「ミニ講座」の開催や、来年もさまざまなボランティア講座を
開催していきます!
2021年も長田ボランティアセンターからの情報をお見逃しなく♪♪